人気ブログランキング | 話題のタグを見る

軽井沢 <教会巡り>

久しぶりに娘も加わって3人で軽井沢へ。
ツルヤで軽食を買って山小屋で昼ご飯。299円の山菜おこわ、99円のポテトサラダ、49円のキャベツメンチカツ。安いけれどどれもおいしい。特にメンチカツはご機嫌です。

◎あれ? 山小屋の下の湧き水の氷柱がなくなっている・・・?!
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1150640.jpg


◎なんと、あれだけ巨大な岩石のようになっていた氷が、丸ごとズサッと落ちたらしく、足元でまっぷたつに割れていた。白い雪の上の白い氷はうまく撮れなかったが、すごい迫力でした。数日前の「4月中旬並み陽気」で落下したものだろう。どんな音がしたのだろう。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_11501240.jpg


◎別の場所に新たな氷柱ができていた。「ムーミンに出てくるモランみたい」と娘が言った。
おばけくらげのようにも見える。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_11502625.jpg


◎お年頃の娘の希望?で、軽井沢の教会巡りをする。まずは南教会。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1215936.jpg


◎礼拝堂。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1221599.jpg


◎小さいながらもパイプオルガンがある。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1210289.jpg


小声で話をしていたら奥から牧師さんが出て来て、いろいろな話を聞かせてくれた。
牧師さんは、この南教会で礼拝や結婚式などを執り行う他、埼玉の大学などに出張して教えに行ったりもしているそうだ。赴任先の教会は、牧師の組織?によって決められ、今まで各地に赴任したが軽井沢に来て20年以上になるという。
「軽井沢の教会で結婚式」というのは、私の娘時代から女性の憧れとしてあったが、現在でも年間7000組もあるそうだ。しかし、ホテルやリゾート施設内に併設された「挙式のための教会風式場」で式を挙げる人が半数以上を占め、しかも、挙式を執り行う人は資格を持った牧師ではなくホテルの従業員だったりするという。そのことを南教会の牧師さんはにがにがしく思っているようだった。

「つまり、そこらへんのおっさんに永遠の愛を誓ってるかもしれないわけだ」と、教会を後にして娘が言った。娘の友人も「教会風式場」で挙式したが、「日本語」「英語」「英語なまりの日本語」を話す牧師の中から好きなのを選べたらしい。牧師は外人がいいが英語では意味が分からない、というわけで「なまった日本語の外人」は結構な人気のようだ。しかし、「あ~なたわぁ~、このぅおんなをぉ~」と「のだめ」の竹中直人演ずるシュトレーゼマンばりの日本語を話す牧師が果たして本物であるかは極めて疑わしい。

◎旧軽に移動し、賑やかな旧軽通りの裏道を散策、ショー記念礼拝堂を見学(旧別荘のショーハウスは冬季閉鎖だった)、室生犀星の旧居「室生犀星記念館」を見る。やはり冬季は閉鎖なのか、中へは入れず。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_11503358.jpg


◎室生犀星宅の近くにあったしだれ桜。有名なものらしい。満開になったら綺麗だろう。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_11503934.jpg


◎旧軽通りの裏道には樹齢の高い大木もあり、気持ちのいい散歩道だ。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1150464.jpg


◎聖パウロ教会を見たあと、石の教会見学。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_11505375.jpg


◎間もなく結婚式が始まるらしかった。式の最中は入場が制限される。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1151249.jpg


このあと、高原教会ものぞいた。礼拝も行っているのか分からないが、挙式専用の教会のようにも見えた。
「教会を見たい」とリクエストした娘だが、意外にも自分自身の結婚式にイメージを合わせているわけではないらしかった。それどころか「恥ずかしい。ぜったいに嫌」とまで言う。父と腕を組んで歩くバージンロード、神への誓い、夫婦と認められて交わすキス・・・、どれもこれも日本人としての自分の生活の中に定着した文化ではないと。むしろ神前結婚式の方が身近だと言う。

◎夕飯はどうしようと話しながら車を走らせていたら、街道沿いに今まで気づかなかった台湾料理屋を見つけた。
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1151925.jpg


◎軽井沢で夕食となると、どんなところでも一人2、3000円になるね、と覚悟していたら、この定食が980円(ライスはてんこ盛りだったので半ライスにしてもらった)。
味の方は、「星のつけようがない」レベルではあるが、「どこまで倹約できるか軽井沢」を実践している私たちの強い味方になってくれる・・・、と期待したら、このお店、今月いっぱい(つまりあさって)で閉店になるということだった。安すぎて庶民的すぎる店は、軽井沢では生き残れないということ?
軽井沢 <教会巡り>_b0134988_1151151.jpg

by pataponm | 2011-02-26 11:49 | 軽井沢  

<< モーツアルト レクイエム演奏会 北京旅行 -6- <2日目 明... >>