人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ご当地もの

日本のいろいろな地域からご当地ものをいただくのは嬉しい。最近のいただき物をいくつか。
ご当地もの_b0134988_1149474.jpg
◎(有)東北いちば(宮城県仙台市宮城野区)の「宮城県鳴子名産カチミの焼きしそ巻」。
しそ巻は山形の義母がよく送ってくれた。それまで私はしそ巻という物を知らなかったので、山形庄内の特産品と思っていたのだが、最近仙台の方にいただいて宮城にもあったことを知った。
甘く固く練った味噌を紫蘇の葉で巻いて油で揚げたもので、味噌には胡桃、胡麻などが練り込まれているようだ。結構甘いのでご飯のおかずや酒のつまみにはなりにくく、おやつにするにはおかずっぽい。それだけ食べれば美味しいので、私は食事の支度をしながら食卓に置いたしそ巻きをときどき口に入れるという、つまみ食い方式で食べるのが一番気に入っている。山形のは甘く、宮城のはちょっとピリッと辛いと思った。
ご当地もの_b0134988_11502145.jpg
◎(株)みやげ山海(島根県松江市東津田町)の「しじみの佃煮」。
兄嫁のSさんが上京するときによくお土産に買って来てくれる。いじらしいほどに小さなしじみ貝のむき身を山椒や生姜と煮込んだ佃煮。身がとても柔らかい。わが家ではこれが大好物だ。お茶漬けの具にもいいが、私はおかゆを炊いて上にしじみの佃煮をちょっと散らしてたべるのが大好き。一人の昼食のときなど、これが食べたいためにわざわざおかゆを炊くこともある。
ところが、ここ数回の上京でのお土産がしじみの佃煮ではなくなった。Sさんが「いつも同じ物で・・・」と申し訳なさそうに言ったときに、大好物という意思表示が足りなかったかな、もう持って来てくれないかな・・・と心配していたら、先日の父の回顧展のときにまたこの佃煮をいただいたのでほっとした。もちろん今度は「嬉しい!これ大好きなの!」と、熱心にお礼を言いました。
ご当地もの_b0134988_11503876.jpg
佐藤養助商店(秋田県湯沢市稲庭町)の「稲庭うどん」。
音楽仲間の I さんのご実家で、帰省したときにときどきいただく。そうめんではないかと思うくらい細い麺のうどんで、細いのに腰が強く、その「つるつる感」は絶品だ。稲庭うどんの名前だけは知っていても、デパートなどで見かけるととても高いので買ったことがなく、I さんにいただいて初めて味わうことができた。
ご当地もの_b0134988_11505939.jpg
◎(有)くまずだんごや(埼玉県熊谷市川原町)の「タンサンまんじゅう」の、ラベル。あまりおいしいので写真を撮る前に全部食べてしまった。
音楽仲間のKさんが、以前このお店の草餅をお土産に持って来てくれた。それは、母が昔作っていた手作りの草餅と同じ手順、つまり土手でよもぎを摘んで、上新粉を蒸して、茹でて刻んだよもぎと杵で何度もついて混ぜ、鍋で半日煮た餡をくるんで作ったのではないかと思われる味だった。あれが美味しかったとKさんに言ったら、草餅は季節ではないので販売していなくて、代わりにタンサンまんじゅうを買って来てくれた。これもまた、重曹で思い切り膨らましたもっちりした皮にちょっとしょっぱい粒あんが包んである田舎の味だ。
くまずだんごやをネットで調べるとHPはなく、「この店が大好き」というブログの書き込みをいくつか見つけた。だんごが美味しいらしい。「やわらかくて、もち米の粒が粗く残ってて、とろけるウマサ」なんだそうだ。食べてみたい。
熊谷には古くから代々続く小さな店が多いらしい。やはりKさんからいただいた御家寶は、おばあさんが箱詰めをしていて、一つ一つビニール袋に入れてそれに小さなアイロンのようなコテを当てて封をしていたそうだ。

# by pataponm | 2008-05-30 12:55 |  

実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園

菖蒲町にある 実野里フェイバリットガーデン ヘ行った。
それほど広くはないが、バラを中心にさまざまな花を咲かせ、池やベンチ、パーゴラなどをあしらってイングリッシュ・ガーデンを作っている園芸店だ。英国直輸入のバラの苗や花の種子を販売している。トールペイントの可愛いスコップやブリキのじょうろなどの小物を売っているショップも楽しい。喫茶コーナーもある。ガーデンに隣接した広大な土地でイングリッシュローズの栽培をしている。ホームセンターなどに卸しているのだろうか。
実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園_b0134988_1512123.jpg
次に 伊奈町制施行記念公園 のバラ園へ。バラの時期だけ200円の入場料が必要だが、今が花の盛り、園内には色あざやかな大小のバラが咲き誇っていた。むせかえるようなバラの香り・・・と思ったが、ユリほどの強い芳香はなく、鼻を近づけるとなんとも言えない甘い香りが漂っているのが分かる。紅茶のような匂い、メープルシロップのような匂い、甘さよりもすっきりとした爽やかさを感じる匂い・・・、バラの種類によって香りが違うことに気付き、興味深かった。
バラには実に多くの品種があるらしい。実野里イングリッシュガーデンのカタログを見ると扱っているバラの品種は何十種類もある。「ゴールデンセレブレーション」「ア・シュロプシャー・ラッド」など、その名も長く、なんとなくセレブな雰囲気。白い小ぶりのバラに「アイスバーグ・クライマー」というのは、きりっとしてなかなかいい。「ウィリアム・モリス」「ウィリアム・シェイクスピア」など、英国ゆかりの人の名を冠したものもある。夭折したチェリスト、ジャクリーフ・デュ・プレの名を付けたものもあった。そういえば、埼京線の与野本町駅の駅前道路に200メートル以上はあろうかと思われるバラの花壇があるが、そこに「ニコロ・パガニーニ」という品種があった。どうしてこんなにたくさんの品種があるのだろうか。品種改良した人が他との差別化をするために次々と命名していくのかも知れない。伊奈バラ園には「プリンセス・ミチコ」というのがあった。これは日本人の品種改良家に作られたものだろうか。
実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園_b0134988_1572641.jpg
◎伊奈町制施行記念公園バラ園
実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園_b0134988_11533665.jpg
実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園_b0134988_11501861.jpg実野里フェイバリットガーデンと伊奈バラ園_b0134988_11503232.jpg












◎左・美しいバラにはトゲがあるっ・・・て、何もそこまでつけなくても・・・。
  右・バラを見る私・・・の影。

# by pataponm | 2008-05-22 15:17 | 近場のおでかけ・旅行  

ピー

音楽仲間Rさんの愛猫ピーが完成した。
Rさんは、私と同じ市内でヴァイオリン教室を開いている方で、父の回顧展でも「春」のソロで艶やかな音色を聞かせてくださった。カルテットなど室内楽の練習にはいつもRさんのレッスン室を使わせていただいている。お宅に着いて玄関のドアを開けると、いつも音もなくすーっと外に出て行くのがこのピーちゃんなのだ。練習終わって帰ろうとドアを開けると、また物も言わずにドアの隙間をすり抜けて家に入って来る。「ピーちゃん、おかえり。」とRさんが言うと、聞き取れないくらいのかすかな声で「ニャァ」と言う。
いつものロムニー種の原毛で土台の体を作ったあと、白く優雅な長毛を表現するのに初めてメリノ種の原毛を使った。手に触れるとふあっと柔らかく、思わず頬に当てたくなる。作りながら、幸せな気持ちにさせてもらえる手触りだった。
物静かな優しいピーちゃんらしさが出せただろうか。
ピー_b0134988_11404691.jpg
ピー_b0134988_11412396.jpg◎下はリアル「ピー」ピー_b0134988_1141514.jpg

# by pataponm | 2008-05-18 11:45 | 羊毛ドッグ・クラフト  

ミニ回顧展

7日間にわたって開かれた父の回顧展は、無事終わった。娘の私にとっても、父の60年間の全仕事を一度にまとめて見るということは今までになかったし、会期中に売約のついた作品も多くあったので、最終日に手持ちのカメラでいくつかの作品を記念に撮影した。
デジカメの「おまかせモード」で、額縁のガラスがてかるのも気にせずパシャパシャ撮ったのだから、父にしてみればいい迷惑だろう。兄が一眼レフのカメラで全作品を撮影して画集にしようと言ってくれているので、それに免じてもらって・・・?ここでは私の撮った写真で「回顧展の回顧展」・・・。ミニ回顧展_b0134988_16432679.jpg
ミニ回顧展_b0134988_16452889.jpg
◎左「尾瀬」 右「浮き草」

ミニ回顧展_b0134988_16464265.jpg
ミニ回顧展_b0134988_16481075.jpg
◎左「疎水」 右「安曇野で」

ミニ回顧展_b0134988_16563484.jpg
ミニ回顧展_b0134988_16572727.jpg    ◎「尾瀬」 
ミニ回顧展_b0134988_16584916.jpg
◎左「汗」 右「土をこねる人」
ミニ回顧展_b0134988_16593818.jpg
ミニ回顧展_b0134988_170504.jpg    ◎「牛と若者」
ミニ回顧展_b0134988_171433.jpg
◎左「稜」 右「母子像」

「母子像」は鉛筆スケッチで、生後数ヶ月の私と母を描いたものだ。非売品としてあったのだが、欲しいという方が現われて、展示してある以上非売品というわけにはいかないと、手放すことになった。

# by pataponm | 2008-05-15 17:01  

たくさんのお土産ありがとう

集客力のない私は、コンサートを開いても共演者の集客に頼り、あまり自分関係の方々に来ていただいたことがなかった。
父の回顧展ミニ・コンサートでは、だから初めてといっていいくらい、自分自身の友人たちが集まってくれた。その中の何人かは素敵な差し入れを持って来てくださり、ますます嬉しい。画家の父は職業柄、お中元やお歳暮とは無関係だったし、夫も会社に来たものをたまに持ち帰るくらい、私もデパートの名店街で銘菓など買ったこともないので、どなたに頂いたものもめずらしく楽しかった。たくさんのお土産ありがとう_b0134988_15283159.jpg
たくさんのお土産ありがとう_b0134988_15284664.jpg
◎モーツアルトのCD付きチョコレート!◎「とげにお気を付け下さい」とあったので小魚の佃煮かと思ったら籠のとげのことで、中身は可愛いミニ鯛焼きでした。
たくさんのお土産ありがとう_b0134988_15321197.jpg
たくさんのお土産ありがとう_b0134988_15323031.jpg
◎「花のこぶた」??ふたを開けたらこぶたのお鼻のまんじゅうが。笑いました。
たくさんのお土産ありがとう_b0134988_15324896.jpg
       ◎コンサートに花束はやはり嬉しい。25年ぶりに再会した友人に
        いただいた。
この他にも、ゴーフルやお煎餅の差し入れをいただいた。皆さん、ありがとう。

# by pataponm | 2008-05-13 16:14 |