人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今のうん、は、どっちのうん?

夫の言う「うん」は、あるときは「Yes」の意味になり、またあるときは「No」の意味になる。
そう言うと、夫は、断じて「No」のときには「うん」なんて言っていない、と言い張る。確かに、よく聞くと「Yes」のときは低いトーンで短く「うん」と言い、「No」のときにはやや高めから急降下するように強く「うん!」と言っているようだ。どうやら違う言葉らしい。でも、私の耳には両方とも同じ「うん」に聞こえるのだ。

たとえば・・・
WBCの話題のとき、「中国の野球って、強いの?」「うん!」強いのか、と思ったら「全然強くない。」

夜半から雪になるという予報のとき、夜帰宅した夫に、「雪、降り始めた?」
「うん!」とうとう降り出したか、と思ったら「雨になった。」

この「うん!」は、多分標準語(と言っていいのかどうか)の「ううん」に当たるのだと思う。
「うん」が四分音符1つ分の長さとすれば、「ううん」は2つ分くらいの長さでトーンも上がったり下がったりするから否定の意味だということが分かる。
夫の「うん!」は、四分音符1つ分の長さに凝縮しているうえ、トーンも1回、上から下に下がるだけだ。
中国語の四声より聞き分けが難しい。つい、「今のうん、は、どっちのうん?」と、聞きたくなってしまう。

母も生前、よく父に「今のうん、は、どっちのうん?」と聞いていた。でもこれは、上の話とは意味が全く違う。
母はせっかちだったので、「〇〇食べる?」などと聞いたあと、返事を待ちきれずに「食べない?」と聞くのだ。待ちきれない時間は歳と共にだんだん短くなっていって、しまいには続けて「〇〇食べる、食べない?」と聞くようになった。
父が「うん」と返事をしたときには、母が既に「食べない?」と聞いたあとだったりして、父は「食べない」と答えたことになってしまう。
それで母はしょっちゅう「今の、どっちのうん、なの?」はっきりしてよ、と言わんばかりにいらいらと聞き返していた。
父に落ち度はないと思うのだけれど・・・。
今のうん、は、どっちのうん?_b0134988_15541873.jpg
       ◎返事が遅れるとありつけない。

by pataponm | 2009-03-15 15:22 | 言葉  

<< 捨てられない  卒業式 >>