人気ブログランキング | 話題のタグを見る

軽井沢 <農産物直売所>

いつもツルヤに行く途中で目にしていた農産物直売所。「いくら直売所でも、ツルヤの野菜の安さと新鮮さにはかなうまい」と、横目で見るだけで通り過ぎていた。
というのも、一度北軽井沢の農産物直売所に寄って、新鮮でもないものをできるだけ高く売ろうという観光客の足元を見るような商売に憤りを感じたことがあったので、それきり信頼をなくしていたのだ。

今回は、夫がブログで知り合った人とここで待ち合わせをしていたので初めて寄ってみた。
そして、それまでの先入観が一変した。

ここは、JA佐久浅間農産物直売所の軽井沢支所だ。
きのこの季節に毎年やっているという「きのこ鑑定会」が開かれていた。夫のブログ友のRさんは、午前に山で採って来たきのこをここで鑑定してもらうのだという。

◎赤い紙に置かれたきのこは「毒きのこ」。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1902437.jpg


◎黄色い紙は「アブナイきのこ」。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1903336.jpg


◎青い紙のは「安全きのこ」。顔をすりつけるようにして見て歩いても、その違いは判別できない。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1932388.jpg


Rさんによると、今年はきのこが不作で、いつも大量に採れるきのこが全然出ていなかったりしたそうだ。きのこは毎年同じところから出るので、ここで鑑定してもらって安全なきのこの出る場所を覚えておけば次の年も採れるという。毒きのこといっても、吐いたり下痢をしたりという程度で済むものも多いそうだ。しかし安全と思われていたものでも一人中毒をおこす人が出ると次の年には毒きのこに分類されてしまうので、年々食べられるきのこが少なくなっていくという。
黄色に分類されたきのこのいくつかを指さして、「こんなのボクら食べてましたよ」とRさんは言っていた。

◎それでは、イチコロの毒きのこというのはあるのか、と聞いたら、きのこ鑑定師?の人が「これだ」と言う。ベニテングダケなどもあったが、このきのこの毒性の方が強いそうだ。「数センチ食えば死ぬ」と言う。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1904574.jpg


白くていかにも美味しそうなきのこが「数㎝で死ぬ」とか、真っ赤で毒々しいきのこが「安全」とか、やっぱり山で見たきのこは怖くて食べられない。これをすべて鑑定できる人はさすがだ。
農協の鑑定師の人たちは皆、気のせいか大柄で屈強な感じだった。あらゆるきのこを食べ尽くして生き残った人たちかな・・・?

◎Rさんが今朝採ってきたきのこを分けてくれた。ハナイグチというきのこだそうだ。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_190533.jpg


◎店内を歩いて見る。珍しい野菜なども含めて種類が豊富、値段も安い。偏見持たずにもっと早く来ればよかった。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_191183.jpg


◎ツルヤでは扱っていない稀少種もある。
あけび。1パック150円。20年くらい前に実家の近くで野生のものを初めて食べたきりなので買ってみた。冷えた葛湯のような味。種は吐き捨てるのかな? 甘いもののなかった時代はちょうどいいおやつだったんだろう。
ふつう食べる種は捨て、ふつう捨てる皮を煮て食べる地方があるとケンミンショーでやっていたが、どの地方だったか、料理法も忘れた。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_191727.jpg


◎えごま350円以外はすべて100円。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1911334.jpg


◎バタースクワッシュがあった。アメリカでしか見たことがない。200円くらいの値がついていたが、これは皮にキズありということで100円。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1911994.jpg


◎のらぼう。実家でよく食べたのは、かき菜に似ているが茎が太く柔らかくて甘い。母は「柔らかいから茎より葉を先にゆでる」と言っていた。
あの味が懐かしくて買ったのだが、茎は細くて硬い、記憶にあるのと全く違うものだった。以前栃木に行ったときに買ったのらぼうも、茎の細い種だった。
のらぼうは「西東京にしかない特産品」と聞いていたが本当なのかもしれない。しかしそれならなぜ、この野菜にのらぼうの名が?
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_1912648.jpg


◎「はむらさき」と書いてあったように思う。紫大根のうろ抜き? これも100円。
根の部分は薄切りにしてサラダに、葉は炒めて食べた。
軽井沢 <農産物直売所>_b0134988_191311.jpg


夜は、Rさんにいただいたきのこに直売所で買ったきのこを合わせてきのこ汁にした。味も香りも素晴らしく、美味でした!

by pataponm | 2011-10-08 18:59 | 軽井沢  

<< 軽井沢カフェ巡り  <離山房> 軽井沢 <秋のレイクガーデン> >>